必要札
《宝玉の絆》(虹の架け橋でもOK)
+《A宝玉獣コバルト・イーグル》または《宝玉獣サファイヤペガサス》
《宝玉の絆》発動、《A宝玉獣コバルト・イーグル》をサーチ、《宝玉獣レインボー・ドラゴン》を置く。
《Aコバルト・イーグル》を捨てて《アドバンスド・ダーク》をサーチ、発動。
《宝玉獣サファイヤ・ペガサス》を召喚。
効果で《A宝玉獣ルビー・カーバンクル》を置く。
《宝玉獣レインボードラゴン》の効果、除外して《A宝玉獣サファイヤペガサス》などのレベル4を特殊召喚し、《究極宝玉神レインボー・ドラゴン》をサーチ。
レベル4×2で《デュガレス》をエクシーズ召喚。
《デュガレス》の効果、素材を2つ使い《サファイヤペガサス》を蘇生。
《ペガサス》の効果で《A宝玉獣エメラルド・タートル》などレベル3「A宝玉獣」を置く。
《Aカーバンクル》の効果、自身と《タートル》を特殊召喚。
《Aカーバンクル》《レベル3》で《ケルビーニ》をリンク召喚。
《ケルビーニ》の効果コスト、《ルビーカーバンクル》などレベル3の「宝玉獣」を墓地に送る。
《ケルビーニ》《ペガサス(アドバンスドダークで闇属性)》で《ユニオンキャリアー》をリンク召喚。
効果で自身(光)に《宝玉獣レインボードラゴン》を装備。
《ペガサス》《Aペガサス》《Aイーグル》《Aカーバンクル》《Aタートル》《カーバンクル》《宝玉獣レインボードラゴン》が墓地フィールドにあるので・・・
《究極宝玉神レインボー・ドラゴン》を特殊召喚。
《レインボー・ドラゴン》をリリースし、《究極宝玉神レインボー・オーバー・ドラゴン》を特殊召喚。
《レインボー・オーバー・ドラゴン》と宝玉獣×7を除外して《レインボー・ドラゴン・オーバー・ドライブ》を特殊召喚。
《宝玉の絆》(虹の架け橋でもOK)
+《A宝玉獣コバルト・イーグル》または《宝玉獣サファイヤペガサス》
《宝玉の絆》発動、《A宝玉獣コバルト・イーグル》をサーチ、《宝玉獣レインボー・ドラゴン》を置く。
《Aコバルト・イーグル》を捨てて《アドバンスド・ダーク》をサーチ、発動。
《宝玉獣サファイヤ・ペガサス》を召喚。
効果で《A宝玉獣ルビー・カーバンクル》を置く。
《宝玉獣レインボードラゴン》の効果、除外して《A宝玉獣サファイヤペガサス》などのレベル4を特殊召喚し、《究極宝玉神レインボー・ドラゴン》をサーチ。
レベル4×2で《デュガレス》をエクシーズ召喚。
《デュガレス》の効果、素材を2つ使い《サファイヤペガサス》を蘇生。
《ペガサス》の効果で《A宝玉獣エメラルド・タートル》などレベル3「A宝玉獣」を置く。
《Aカーバンクル》の効果、自身と《タートル》を特殊召喚。
《Aカーバンクル》《レベル3》で《ケルビーニ》をリンク召喚。
《ケルビーニ》の効果コスト、《ルビーカーバンクル》などレベル3の「宝玉獣」を墓地に送る。
《ケルビーニ》《ペガサス(アドバンスドダークで闇属性)》で《ユニオンキャリアー》をリンク召喚。
効果で自身(光)に《宝玉獣レインボードラゴン》を装備。
《ペガサス》《Aペガサス》《Aイーグル》《Aカーバンクル》《Aタートル》《カーバンクル》《宝玉獣レインボードラゴン》が墓地フィールドにあるので・・・
《究極宝玉神レインボー・ドラゴン》を特殊召喚。
《レインボー・ドラゴン》をリリースし、《究極宝玉神レインボー・オーバー・ドラゴン》を特殊召喚。
《レインボー・オーバー・ドラゴン》と宝玉獣×7を除外して《レインボー・ドラゴン・オーバー・ドライブ》を特殊召喚。

新兎
まあ、こんな感じか。
私はにわかなのでアレですが、たぶん手札1枚からでは《レインボー・ドラゴン》を出すアンデには至らないかなって思います。
至れてもおそらくデッキに引きたくないカードやソリティアパーツが増える事でしょう。
また、手札2枚ならわりと色んなパターンで到達できるルートがあると思います。とはいえ、その多くで《宝玉の絆》は必須になりそう。

新兎
《オーバ・ドライブ》は盤面リセットした上で展開できるのでそのままキルも夢じゃない!!
と、いうか後攻向け?
後攻で綺麗に通せるかっていうところもあるが。

新兎
ルート書いてておもったけど、なかなか効果かつ、このメンバーなら、もっと詰ませる盤面出来そう堕なって思いましたまる。

新兎
ちなみに、先攻展開の場合、《デュガレス》の効果を使ってるから次のメイン1がスキップされます。
つまり返されると辛い・・・
やはり後攻か・・・
コメント