やあ、また会ったね。
今日は「EM天空の魔術師」を使ってみるデッキだよ。
案内板だよ!
変幻する効果・EM天空の魔術師
レシピ
モンスター:34
3:オッドアイズ・レヴォリューション
1:アストログラフ
1:クロノグラフ
1:覇王門0
1:覇王眷竜ダークヴルム
1:虹彩の魔術師
3:黒牙の魔術師
3:紫毒の魔術師
3:EM天空の魔術師
3:慧眼の魔術師
1:調弦の魔術師
1:竜賤の魔術師
2:EMペンデュラムマジシャン
1:EMドクロバット
1:EMオッドアイズ・シンクロン
1:星読みの魔術師
1:時読みの魔術師
1:ラスターP
2:うらら
3:増殖するG
魔法:6
1:羽根帚
3:デュエリスト・アドベント
1:ペンデュラム・パラドックス
1:星霜のペンデュラムグラフ
罠:1
1:時空のペンデュラムグラフ
EX
2~3:覇王眷竜スターヴ
覇王眷竜クリアウイング
ヴァレルロードS
イグニスターP
シューティングライザー
覇王眷竜ダークリベリオン
トラピーズマジシャン
クロシープ
ハリファイバー
エレクトラム
グラビティコントローラー
ザクザクッとレシピ。
ほぼほぼよくある魔術師に天空も入ってるだけです。
スケール8なのが便利かな、って印象ですね。
解説
変幻自在な天空の魔術師
ペンデュラム・効果モンスター
星4/闇属性/魔法使い族/攻1500/守1000
【Pスケール:青8/赤8】 このカード名のP効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):EXデッキから特殊召喚された自分フィールドの融合・S・Xモンスター1体のみが 戦闘または相手の効果で破壊された時に発動できる。 その破壊されたモンスターを特殊召喚する。 その後、このカードを破壊する。
【モンスター効果】
このカード名のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚・特殊召喚に成功したターンの自分メインフェイズに発動できる。 このカード以外の自分フィールドのモンスターの種類によって、 このターン、以下の効果を適用する。
●融合:このカードは直接攻撃できる。
●S:相手はモンスターの効果を発動できない。
●X:このカードの攻撃力は元々の攻撃力の倍になる。
●P:エンドフェイズにデッキからPモンスター1体を手札に加える。
盤面によるけど、モンスター効果はどれも強いですよね。
融合はスターヴヴェノムのこともあって、ちょっと控えめ。
シンクロが強烈で、エクシーズはお手軽に打点が出せる。
ペンデュラムもなんでもサーチできて強いですよね。
エクシーズ・効果モンスター
ランク4/光属性/魔法使い族/攻2500/守2000
魔法使い族レベル4モンスター×2
(1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、 自分はこのカードの攻撃力以下の戦闘・効果ダメージを受けない。
(2):自分・相手のメインフェイズ1に1度、このカードのX素材を1つ取り除き、 このカード以外のフィールドの表側攻撃表示モンスター1体を対象として発動できる。 このターンそのモンスターは2回攻撃でき、バトルフェイズ終了時に破壊される。
(3):このカードが戦闘または相手の効果で破壊され墓地へ送られた場合に発動できる。 デッキから「Em」モンスター1体を特殊召喚する。
組み合わせるのは「Emトラピーズ・マジシャン」。
天空の魔術師を3000×2回攻撃のアタッカーに仕上げるモンスターです。
スターヴヴェノムなんかもいたらその6000打点がダイレクトアタックになっちゃいます。強い
「EM」で「魔術師P」なのでいろんなところからサーチ可能。
破壊ギミックがメインになってるので採用率はかなり低いですが、「ペンデュラムコール」で調弦とセットでサーチして一気に盤面構築するのもいいと思います。
EMなのでペンマジのP効果で攻撃力が上がるのもいいところ・・・4000×2だ。
通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分のEXデッキの表側表示のPモンスターの中から、 Pスケールが同じでカード名が異なるモンスター2体を選んで手札に加える。
すっごい便利なパラドックス。
天空はスケール8なので、調弦や虹彩、ドクロバットといった制限にかかってるカードを巻き込んで回収できるのが強み。
基本的には普通の【魔術師】
基本は普通の魔術師。
Pモンスターを2体揃えたらエレクトラムをリンク召喚。
デッキからアストログラフを持ってきて、グルグル・・・
ペンデュラムグラフで盤面構築を行ってフィニッシュの準備をしましょう。
トラピーズ君が強い
エクシーズ・効果モンスター
ランク4/光属性/魔法使い族/攻2500/守2000
魔法使い族レベル4モンスター×2
(1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、 自分はこのカードの攻撃力以下の戦闘・効果ダメージを受けない。
(2):自分・相手のメインフェイズ1に1度、このカードのX素材を1つ取り除き、 このカード以外のフィールドの表側攻撃表示モンスター1体を対象として発動できる。 このターンそのモンスターは2回攻撃でき、バトルフェイズ終了時に破壊される。
(3):このカードが戦闘または相手の効果で破壊され墓地へ送られた場合に発動できる。 デッキから「Em」モンスター1体を特殊召喚する。
トラピーズ君が便利。
単純に打点増やせるのってやばいですよね・・・
融合・効果モンスター 星8/闇属性/ドラゴン族/攻2800/守2000 闇属性Pモンスター×2 このカードは融合召喚及び以下の方法でのみ特殊召喚できる。
●自分フィールドの上記カードをリリースした場合に EXデッキから特殊召喚できる(「融合」は必要としない)。 (1):1ターンに1度、このカード以外の 自分または相手のフィールド・墓地のモンスター1体を対象として発動できる。 エンドフェイズまで、このカードはそのモンスターと同じ、 元々のカード名・効果を得る。 このターン、自分のモンスターが守備表示モンスターを攻撃した場合、 その守備力を攻撃力が超えた分だけ相手に戦闘ダメージを与える。
(2800+X)×2・・・
エクシーズ・効果モンスター
ランク4/闇属性/ドラゴン族/攻2500/守2000
闇属性レベル4のPモンスター×2
(1):1ターンに1度、このカードが相手モンスターと戦闘を行うダメージ計算前に、 このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。 ターン終了時まで、その相手モンスターの攻撃力を0にし、 その元々の攻撃力分このカードの攻撃力をアップする。
(2):自分・相手のバトルフェイズにこのカードをEXデッキに戻して発動できる。 自分のEXデッキの表側表示のPモンスターの中から、 「覇王眷竜」モンスターまたは 「覇王門」モンスターを合計2体まで選んで守備表示で特殊召喚する。
(2500+X)×2
相手に攻撃力1500以上がいたら勝ち
ターン1がついてないから2回効果使うのもいいね
ペンデュラム・効果モンスター
星4/闇属性/魔法使い族/攻1500/守1000
【Pスケール:青8/赤8】 このカード名のP効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):EXデッキから特殊召喚された自分フィールドの融合・S・Xモンスター1体のみが 戦闘または相手の効果で破壊された時に発動できる。 その破壊されたモンスターを特殊召喚する。 その後、このカードを破壊する。
【モンスター効果】
このカード名のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚・特殊召喚に成功したターンの自分メインフェイズに発動できる。 このカード以外の自分フィールドのモンスターの種類によって、 このターン、以下の効果を適用する。
●融合:このカードは直接攻撃できる。
●S:相手はモンスターの効果を発動できない。
●X:このカードの攻撃力は元々の攻撃力の倍になる。
●P:エンドフェイズにデッキからPモンスター1体を手札に加える。
天空の魔術師だけにこだわらずにいろんなカードで殴っていこう!
天空のS効果で相手の効果を封殺すると動きがスムーズにできるね。
シンクロはやっぱり出しにくい・・・かなぁ
(思ったよりSモンスター出しにくいな・・・)
調弦、ハリファイバー絡み、オッドアイズシンクロンにラスターPと結構ルートは多いもののお手軽って感じじゃあない感じ。
すごく意識するなら「エフェクト・ヴェーラー」も採用していきますか・・・?
枠が・・・
採用見送り
竜魔人クィーンドラグーン
墓地からレベル5以上のドラゴンを蘇生できるランク4。
シンクロとエクシーズを揃えやすいけど、シンクロが墓地に落ちるのってどれくらい?って感じなので。
使うなら相手ターンにクリアウイング出して、グラビティコントローラーで落としてからエクシーズする感じでしょうか。
希望の魔術師
効果が無効にさえならなければ・・・
一応、手軽に出せるペンデュラム・エクシーズなので、これ1枚で2つの効果が使用できるのが強み。
ペンデュラム・ディメンジョン
融合からX、Sへとつながっていく永続罠。
ランク4Xからうらら、うさぎをも持ってきて7Sしたりいろいろ他のいいけど、枠が・・・
クロシープと合わせて動くデッキをなんか考えようかな。。。楽しそう。
関連
【魔術師】についてはこちらに
ウサギの一言
今回は3枚特化で採用だけど、たぶん1~2枚に落ち着くかな・・・?
て感じ。1つ2つの効果が使えれば十分な強さだと思います。
モンスター効果のP適用後に、場を離れててもエンド時にサーチできるのがいいよね。