《ネクロ・シンクロン》
チューナー・効果モンスター
星2/闇属性/機械族/攻 200/守 400
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードのカード名は、フィールド・墓地に存在する限り「フルール・シンクロン」として扱う。
(2):このカード以外の自分フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。 そのモンスターのレベルをターン終了時まで2つ上げる。
(3):このカードが風属性SモンスターのS素材として墓地へ送られた場合に発動できる。 デッキから植物族・レベル1モンスター1体を特殊召喚する。
チューナー・効果モンスター
星2/闇属性/機械族/攻 200/守 400
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードのカード名は、フィールド・墓地に存在する限り「フルール・シンクロン」として扱う。
(2):このカード以外の自分フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。 そのモンスターのレベルをターン終了時まで2つ上げる。
(3):このカードが風属性SモンスターのS素材として墓地へ送られた場合に発動できる。 デッキから植物族・レベル1モンスター1体を特殊召喚する。
《花騎士団の白馬》
効果モンスター
星6/風属性/獣族/攻2400/守1800
このカード名の、(1)の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、 (2)の効果1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドにレベル2以下のモンスターが存在する場合、 このカードは手札から守備表示で特殊召喚できる。
(2):相手モンスターの攻撃宣言時、墓地のこのカードを除外し、 自分フィールドのカード1枚を対象として発動できる。 その攻撃を無効にし、対象のカードを破壊する。
効果モンスター
星6/風属性/獣族/攻2400/守1800
このカード名の、(1)の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、 (2)の効果1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドにレベル2以下のモンスターが存在する場合、 このカードは手札から守備表示で特殊召喚できる。
(2):相手モンスターの攻撃宣言時、墓地のこのカードを除外し、 自分フィールドのカード1枚を対象として発動できる。 その攻撃を無効にし、対象のカードを破壊する。
新兎
「フルール」のシンクロを狙えるセット。
レベル8とレベル10のシンクロを切り替えられるのが特徴であり、便利な点ですね。
さらに《ネクロ・シンクロン》は風属性シンクロをシンクロ召喚した場合は、レベル1の植物を特殊召喚できるので、チューナーを呼んでレベル9シンクロとか《ネクロ・フルール》を呼んで《フルール・ド・バロネス》で叩き割ることでアタッカーを増やすことも・・・これは単純に強そうな動き。
新兎
あくまでも「もし」の話ですが「WW」モンスターが墓地にあるなら《ダイヤモンドベル》をシンクロ召喚、デッキから《ネクロ・フルール》を特殊召喚。
さらにバーンから《ダイヤモンドベル》で《ネクロ・フルール》を割って《フルール・ド・ソルシエール》を呼んでランク8も狙えるね。
実用性は知らんが。
正直レベルや素材指定によってはパッケージの新クリアウィングもこの辺りから出せそうに感じる・・・どうなんだろうか。
新兎
《花騎士の白馬》は《聖騎士の盾持ち》でサーチ可能。
《ネクロ・シンクロン》はご存知「シンクロン」サポートを受けられるので使い道はそこそこ多くありそうですね。
特に《ネクロ・シンクロン》は【スターダスト・ドラゴン】デッキでも使えるスペックだね・・・デッキに引きたくないカードが増えるけど。
レベル変動効果もついてるし《ジャンク・スピーダー》からの展開に一躍買ってくれそうだ。いいぞいいぞ・・・
新兎
以上、ざっくりとした《ネクロ・シンクロン》《花騎士の白馬》の
感想でした。
あと、レベル8~10の風シンクロに植物族がいなくてウサギは安心したゾ(コピープラントを見ながら)