新兎
レッドゾーンみたいでかっこいいですねぇ
《GP-アニヒレーター》
シンクロ・効果モンスター
星8/闇属性/戦士族/攻2700/守1700
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):相手ターンに、フィールドの融合・S・X・Lモンスター1体を対象として発動できる (自分のLPが相手より少ない場合、この効果の対象を2体にできる)。 そのモンスターを破壊する。
(2):このカードの(1)の効果が発動したターンのエンドフェイズに発動する。 このカードをEXデッキに戻し、自分のデッキ・墓地から「GP-アサシネーター」1体を特殊召喚する。
シンクロ・効果モンスター
星8/闇属性/戦士族/攻2700/守1700
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):相手ターンに、フィールドの融合・S・X・Lモンスター1体を対象として発動できる (自分のLPが相手より少ない場合、この効果の対象を2体にできる)。 そのモンスターを破壊する。
(2):このカードの(1)の効果が発動したターンのエンドフェイズに発動する。 このカードをEXデッキに戻し、自分のデッキ・墓地から「GP-アサシネーター」1体を特殊召喚する。
新兎
新しい「GP」にして、汎用レベル8の闇シンクロ。
効果は相手ターンの1破壊効果。
破壊対象がエクストラデッキから出てきたカードたち限定なのがやや気になるけど、まあ、強いですよね。
自分の方がライフが少ないなら対象は1枚ではなく2枚になるぜ。いいね。
そして「GP」の共通デメリット、であり展開効果。
《アサシネーター》なる新モンスターを出します。
効果やイラストを見るにヒールレーサーなのかな?
《GP-アサシネーター》
チューナー・効果モンスター
星5/地属性/機械族/攻1800/守 800
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分のLPが相手より少ない場合に発動できる。 このカードを手札から特殊召喚する。
(2):自分の手札・フィールド(表側表示)・墓地からこのカード以外の「GP」モンスター1体を除外して発動できる。 除外したモンスターのレベルと同じレベルを持つ 「GPトークン」(機械族・闇・攻/守0)1体を自分フィールドに特殊召喚する。
このカードはこのターン、融合・S・X・L召喚の素材とする場合、 「GP」モンスターの融合・S・X・L召喚にしか使用できない。
チューナー・効果モンスター
星5/地属性/機械族/攻1800/守 800
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分のLPが相手より少ない場合に発動できる。 このカードを手札から特殊召喚する。
(2):自分の手札・フィールド(表側表示)・墓地からこのカード以外の「GP」モンスター1体を除外して発動できる。 除外したモンスターのレベルと同じレベルを持つ 「GPトークン」(機械族・闇・攻/守0)1体を自分フィールドに特殊召喚する。
このカードはこのターン、融合・S・X・L召喚の素材とする場合、 「GP」モンスターの融合・S・X・L召喚にしか使用できない。
新兎
結局、自分でダメージを受けて展開する新規が増えることはなく、新規。
レベル5ですが自身の効果で特殊召喚は可能。
とはいえ、「GP」って結局のところうまい具合にサポート引けないとこの効果を使うのって難しいんですよね。
結局のところ、汎用1枚初動でエクシーズやシンクロから入って、テーマカードにつなぐ方が使いやすいという。
まあ、ええか。
効果自体は優秀で「GP」モンスターを除外して、それと同じレベルのトークンを特殊召喚。
「GP」的にはレベル8シンクロか10シンクロを狙えるんですが縛りにより、このカードは「GP」の素材にしか使えないとありますね。残念。
デザインとしては相手ターンのエンドフェイズに《アニヒレーター》から《アサシネーター》を出して、返ってきた自分ターンにシンクロしようって感じですね。
新規だけど採用は1枚でもよさそうか。