【遊戯王】怒涛の展開力と再起の軍団「蕾禍」!!《蕾禍ノ毬首》からの展開がすごい! 

遊戯王
遊戯王

 
《蕾禍ノ毬首》 
効果モンスター
星1/地属性/植物族/攻 0/守 0
このカード名の、(1)の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、 (2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードは手札の昆虫族・植物族・爬虫類族モンスター1体を墓地へ送り、 手札から特殊召喚できる。
(2):このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。 「蕾禍ノ毬首」以外の自分のデッキ・除外状態の「蕾禍」カードを2枚まで手札に加える(同名カードは1枚まで)。 その後、自分の手札を1枚選んで除外する。 このターン、自分は昆虫族・植物族・爬虫類族モンスターしか特殊召喚できない。

新兎
新兎

まずは攻守0の雑魚モンスターですね。
効果は自身の特殊召喚効果と《エアーマン》枠となるサーチ効果。
特殊召喚には手札を使うものの、効果2のサーチ効果で手札交換に抑えられるのは有能すぎる。
そして課せられる縛りは昆虫・植物・爬虫類しか特殊召喚できなくなるというもので、なにやら「鉄獣戦線」を思わせるデメリットですね。

展開力に関わるカードなのでまず必須になりそうなカードです。

《蕾禍ノ矢筈天牛》 
効果モンスター
星3/光属性/昆虫族/攻1500/守 0
このカード名の、(1)の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、 (2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードは自分の除外状態の昆虫族・植物族・爬虫類族モンスター1体をデッキの一番下に戻し、 手札から特殊召喚できる。
(2):このカードが「蕾禍」LモンスターのL素材として墓地へ送られた場合、 「蕾禍ノ矢筈天牛」を除く、自分の墓地のレベル4以下の昆虫族・植物族・爬虫類族モンスター1体を対象として発動できる。 そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。

新兎
新兎

《蕾禍ノ毬首》が2サーチ、1除外とかしてたので、サーチからの特殊召喚が狙えますね。
また効果2のリンク素材にすると墓地から仲間を蘇生できる効果により、とりあえずのリンク3までは確定か。
良くも悪くも仲間との連携が必須となるカードですね。

《蕾禍ノ鎧石竜》 
効果モンスター
星4/闇属性/爬虫類族/攻 0/守2300
このカード名の、(1)の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、 (2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードは自分の墓地の昆虫族・植物族・爬虫類族モンスター1体を除外し、 手札から特殊召喚できる。
(2):手札から昆虫族・植物族・爬虫類族モンスター1体を捨て、 昆虫族・植物族・爬虫類族モンスター以外の相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。 そのモンスターを手札に戻す。

新兎
新兎

展開効果とバウンス効果を持つモンスター。
爬虫類族として見ても便利か。
と、いうかここまでの3種はそれぞれの種族で見てもなかなかの性能ですよね。
このカードは墓地を除外して特殊召喚なので、結局のところ《蕾禍ノ毬首》からサーチして使う前提か。
《蕾禍ノ毬首》は墓地と除外を用意できる有能だね。

《蕾禍ノ武者髑髏》 
リンク・効果モンスター
リンク2/炎属性/植物族/攻1600
【リンクマーカー:左下/右下】
昆虫族・植物族・爬虫類族モンスターを含むモンスター2体
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できず、 この効果を発動するターン、自分は昆虫族・植物族・爬虫類族モンスターしか特殊召喚できない。
(1):自分の墓地の「蕾禍」モンスター1体を対象として発動できる。 そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。
(2):このカードが墓地に存在する場合、 自分フィールドの昆虫族・植物族・爬虫類族モンスター1体を対象として発動できる。 そのモンスターをデッキの一番下に戻し、このカードを特殊召喚する。

新兎
新兎

まずはリンク2。
仲間の蘇生効果と自己蘇生効果を併せ持つモンスター。
効果1の蘇生効果でリンク3を狙うことができますね。
また、墓地から自己蘇生できるので、適当なモンスターをリンク2に変換できるのはなかなか凄い効果だと思います。
まあ、ただ、良くも悪くも通り道って感じ。

《蕾禍ノ御拝神主》 
リンク・効果モンスター
リンク3/風属性/昆虫族/攻2300
【リンクマーカー:左/下/右下】
昆虫族・植物族・爬虫類族モンスターを含むモンスター2体以上
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分の墓地から昆虫族・植物族・爬虫類族モンスター2体を除外して発動できる。 デッキから「蕾禍」罠カード1枚を手札に加える。
(2):このカードが墓地に存在する場合、 自分フィールドの昆虫族・植物族・爬虫類族モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターをデッキの一番下に戻し、このカードを特殊召喚する。 このターン、自分は昆虫族・植物族・爬虫類族モンスターしか特殊召喚できない。

新兎
新兎

《蕾禍ノ武者髑髏》からつながるリンク3モンスター。
罠の方のサポートカードをサーチできるんですねぇ。
効果2の方は共通の自己蘇生効果。

《蕾禍大輪首狩舞》 †
通常罠
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドの昆虫族・植物族・爬虫類族Lモンスターの種族の種類の数まで、 相手フィールドのカードを対象として発動できる。 そのカードを破壊する。
(2):このターンに墓地へ送られていないこのカードが墓地に存在する状態で、 自分フィールドの表側表示の昆虫族・植物族・爬虫類族モンスターが戦闘・効果で破壊された場合、 このカードを除外し、相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。 そのモンスターを破壊する。

新兎
新兎

現状サーチできるのはこのカードのみ。
効果は自分の盤面を参照にした破壊効果。
最大で3枚まで破壊できるのは便利ですね。
《蕾禍ノ御拝神主》でサーチすることで、展開を止めることができる感じか。
とりあえずこれだけで1~2枚は破壊できるのはすごい。

効果2は同一ターンには使えないものの、受け身の破壊効果。
まあ、相手の考えることを増やさせるのは悪くないか?という効果。
たぶん使うよりも使われた場合に脅威度が高飼う感じるタイプ。

《蕾禍ノ鎖蛇巳》 
リンク・効果モンスター
リンク4/炎属性/爬虫類族/攻2900
【リンクマーカー:右/左下/下/右下】
昆虫族・植物族・爬虫類族モンスターを含むモンスター2体以上
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):相手がモンスターの効果を発動した場合に発動できる。 このターン、お互いに手札のモンスターの効果を発動できない。
(2):このカードが墓地に存在する場合、 自分フィールドの昆虫族・植物族・爬虫類族モンスター1体を対象として発動できる。 そのモンスターをデッキの一番下に戻し、このカードを特殊召喚する。 このターン、自分は昆虫族・植物族・爬虫類族モンスターしか特殊召喚できない。

新兎
新兎

なんと手札誘発を封印するリンク4モンスター。
素材が全くと言っていいほど汎用ではないので、あっちこっちで使うのはさすがに難しいか。
とはいえ「蕾禍」では実質リンク2から出せちゃうので軽い軽い(妨害を受けない前提)
手札で発動する効果は割と多いのでいいですよね。
まあ、まず相手がモンスター効果を発動して、誘発するので実際は、こうたぶん思ったほど強くないんでしょうけれど・・・
効果2は共通の自己蘇生効果。
サイズが攻撃力2900とデカいのでかなり便利な効果になりますね。

《蕾禍ノ大王鬼牙》
リンク・効果モンスター
リンク5/地属性/昆虫族/攻3300
【リンクマーカー:左/右/左下/下/右下】
昆虫族・植物族・爬虫類族モンスター2体以上
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):相手のデッキ・EXデッキからモンスターが特殊召喚された場合に発動できる。 フィールドのモンスター2体を破壊する。
(2):このカードが墓地に存在する場合、 自分フィールドの昆虫族・植物族・爬虫類族モンスター1体を対象として発動できる。 そのモンスターをデッキの一番下に戻し、このカードを特殊召喚する。 このターン、自分は昆虫族・植物族・爬虫類族モンスターしか特殊召喚できない。

新兎
新兎

これは有能リンクモンスター。
相手のデッキ・エクストラデッキからの特殊召喚に反応して2破壊は純粋に強い。
欠点は2枚破壊しないといけないので、最悪自分も巻き込むことか。
《蕾禍ノ鎖蛇巳》 と合わせて相手が使える領域を制限していくのはいやらしいですね。

効果2の自己蘇生も3300のサイズなので2周目の展開がかなり強いですね。

《蕾禍繚乱狂咲》 
永続魔法
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):フィールドの昆虫族・植物族・爬虫類族モンスターの攻撃力・守備力は300アップし、 それ以外のフィールドのモンスターの攻撃力・守備力は300ダウンする。
(2):以下の効果から1つを選択して発動できる。
●デッキから「蕾禍」モンスター1体を手札に加える。 その後、自分の手札を1枚選んで捨てる。
●自分の手札・墓地・除外状態の「蕾禍」モンスター1体を守備表示で特殊召喚する。

新兎
新兎

《蕾禍ノ毬首》を通せばリンク召喚を繰り返すことができるテーマなので、それをサーチで切るというだけで価値が高いですね。
墓地や除外にあれば単純なプラスになるわけですし、強い。
効果1も単純に攻守に600の差をつける効果。
3枚揃えると1800のサイズ差ができるのはヤベーよ。
ダブりすぎると微妙なカードでも、こういう効果がついてると嬉しいですね。
このテーマのリンク3が2300、4が2900、5が3300なので300アップ+300ダウンの恩恵はかなり大きいラインな印象です。
特に2900、3300は3000超え、3500超えでそれっぽいラインを越えていけますからね。 

新兎
新兎

テーマの動き自体は強いものの、どうしても《蕾禍ノ毬首》 への依存度が猛烈に強いですね。
ただし、1回通ってしまえば自己蘇生効果もあって大型ラッシュが簡単になるのはいい感じのデザイン。
よくある展開デッキの2周目が弱い問題を解決できてますね。

また植物・昆虫・爬虫類族の強化にも貢献してて、「蕾禍」を指定するのは大体サーチと墓地に関連する効果にまとまっているのもいい感じか?
展開力さえあれば、欲しい部分だけ出張できる感じか。

新兎
新兎

《ベアグラム》《共振虫》は採用しやすいか・・・?
あるいはテーマで固めるだけの方が強いか・・・?

新兎(にぃと)をフォローする

新兎
新兎
ポチってくれると助かるゾ。

モチベにつながるのだー



遊戯王ランキング

新兎のきままにサブカル!【遊戯王、ヴァンガード、デュエマ、TCGブログ】

コメント

  1. 匿名 より:

    ローンファイアブロッサムでマリコウベ呼べるし、
    カミキリでローンファイア蘇生できるしなんかぐちゃぐちゃにできそう

    • 新兎(にぃと) より:

      植物のいい感じな部分だけ出張して妨害か盤面の固さをのばすかー?
      現状、ライカだけならデッキの枠が余ってから他のギミックもいれやすそうですよね