《シトリスの蟲惑魔》
エクシーズ・効果モンスター
ランク4/地属性/植物族/攻2500/守 300
レベル4モンスター×2
このカード名の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):X素材を持っているこのカードは、 このカードがX素材としているモンスターと同じ種族のモンスター(このカードを除く)が発動した効果及び罠カードの効果を受けない。
(2):このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。 デッキから「蟲惑魔」モンスター1体を手札に加える。
(3):元々の持ち主が相手となるモンスターが効果で、墓地へ送られた場合または除外された場合に発動できる。 その内の1体を選んでこのカードのX素材とする。
エクシーズ・効果モンスター
ランク4/地属性/植物族/攻2500/守 300
レベル4モンスター×2
このカード名の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):X素材を持っているこのカードは、 このカードがX素材としているモンスターと同じ種族のモンスター(このカードを除く)が発動した効果及び罠カードの効果を受けない。
(2):このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。 デッキから「蟲惑魔」モンスター1体を手札に加える。
(3):元々の持ち主が相手となるモンスターが効果で、墓地へ送られた場合または除外された場合に発動できる。 その内の1体を選んでこのカードのX素材とする。
新兎
新たなるエクシーズ!
素材は汎用、レベル4×2とすっげー簡単。
効果1は自身が持ってる素材と同じ種族の発動した効果を受けない!?罠カードもいつも通り効かない!
デッキにより体制が異なるのは面白いですね。
効果2はエクシーズ素材を1つ使って「蟲惑魔」をサーチ。
バックを守る意味も込めて同じく新規の《キノの蟲惑魔》あたりをサーチしたいか?
さらに効果3。効果てんこ盛りだね。
ざっくり除去された相手モンスターを自分の素材にできるって感じか。
効果2のサーチが尽きることなくできるってことだから単純に強いですね。
《アティプスの蟲惑魔》
リンク・効果モンスター
リンク3/地属性/昆虫族/攻1800
【リンクマーカー:左/右/下】
昆虫族・植物族モンスターを含むモンスター2体以上
(1):リンク召喚したこのカードは罠カードの効果を受けない。
(2):自分の墓地に通常罠カードが存在する限り、 自分フィールドの「蟲惑魔」モンスターの攻撃力は1000アップする。
(3):1ターンに1度、自分フィールドの昆虫族・植物族モンスターの数まで、 相手フィールドの表側表示のカードを対象として発動できる。 そのカードの効果をターン終了時まで無効にする。 その後、以下の効果を適用できる。
●自分の墓地から通常罠カード1枚を除外し、対象の表側表示のカードの内1枚を選んで破壊する。
リンク・効果モンスター
リンク3/地属性/昆虫族/攻1800
【リンクマーカー:左/右/下】
昆虫族・植物族モンスターを含むモンスター2体以上
(1):リンク召喚したこのカードは罠カードの効果を受けない。
(2):自分の墓地に通常罠カードが存在する限り、 自分フィールドの「蟲惑魔」モンスターの攻撃力は1000アップする。
(3):1ターンに1度、自分フィールドの昆虫族・植物族モンスターの数まで、 相手フィールドの表側表示のカードを対象として発動できる。 そのカードの効果をターン終了時まで無効にする。 その後、以下の効果を適用できる。
●自分の墓地から通常罠カード1枚を除外し、対象の表側表示のカードの内1枚を選んで破壊する。
新兎
つづいてはリンク3の「蟲惑魔」
素材は昆虫・植物を含むモンスター2体以上。
運用はそれ用のデッキになりそうだけど、昆虫族は《増殖するG》でも一応いけるか。
リンクの《霊術アウス》なら相手の《増G》を奪ってリンクしたりも・・・
しかし、肝心なのは効果の方ですよね。
効果1はいつもの罠カードの効果を受けないやつ。
効果2、これは強力なパンプ効果ですね。
「蟲惑魔」の足りない打点を補ってくれてますし、自身も影響を受けるので2800打点として扱えますね。
効果3。
味方が並べば並ぶほど強くなる効果。
効果を無効にしたうえで除去までついてるので、2800打点であるのも含めるとなかなかの捲りができそうですね。
新兎
ただ、リンク3であることや、さらに横並びを要求するので、強いは強いけど勝ってる盤面を盤石にする系に見えちゃいますね。
新兎
なににせよサーチ効果持ちエクシーズをもらえたし幸先がいい気がするゾ!
あとほしいものは《セラの蟲惑魔》の起爆剤になる超便利罠カードか??