ペンデュラム・効果モンスター
星2/風属性/機械族/攻 200/守1800
【Pスケール:青8/赤8】
このカード名のP効果は1ターン1度しか使用できない。
(1):自分の墓地から「スピードロイド」カード1枚を除外して発動できる。
デッキから「スピードロイド」Pモンスター1体を自分のPゾーンに置く。 このターン、自分は風属性モンスターしか特殊召喚できない。
【モンスター効果】
このカード名の(1)(2)のモンスター効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):フィールドのこのカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。 自分の手札・デッキ・墓地から「SRクラッカーネル」1体をチューナー扱いで特殊召喚する。
(2):このカードがEXデッキに表側で存在する状態で、 自分の「クリアウィング」モンスターが戦闘を行うダメージ計算時に発動できる。 このカードを除外し、そのモンスターの攻撃力を700アップする。
まずはペンデュラムの「スピードロイド」。
ペンデュラム効果でペンデュラムスケールを揃えることができるのでなかなかの性能。
と、いっても風縛り。
既存のカードかつ、無理なく採用できるカードは《ビーダマシーン》くらいか・・・?
モンスター効果はリクルート効果。
破壊されると同名モンスターをチューナーとして特殊召喚。
シンクロの補助をしてくれますね。
とはいえ、基本風縛りって考えるとやや扱いにくいか。と、いう印象。
効果2はエクストラデッキで誘発する「クリアウィング」サポート。
単純な700パンプなのでかなり扱いやすいですね。
とはいえ、ペンデュラム効果以外はちょっと扱いにくいのが気になるところ。
ペンデュラム・チューナー・効果モンスター
星5/風属性/機械族/攻1500/守1000
【Pスケール:青4/赤4】
(1):1ターンに1度、発動できる。 自分のPゾーンの風属性・レベル2のPモンスターカード1枚とこのカードを破壊し、 EXデッキから「クリアウィング・シンクロ・ドラゴン」1体をS召喚扱いで特殊召喚する。
このターン、自分のPゾーンのカードは効果では破壊されず、 自分は風属性モンスターしか特殊召喚できない。
【モンスター効果】
このカード名のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがEXデッキに表側で加わった場合、 自分フィールドの風属性Sモンスターの種族が2種類以上であれば発動できる。 デッキから「スピードロイド」魔法・罠カード1枚を墓地へ送る。
そしてペンデュラム「スピードロイド」新規その2にして、《クラッカーネル》さんの真の相棒。
そのなも《SRウィング・シンクロン》。
《クラッカーネル》のペンデュラム効果で、このカードを設置。
このカードの効果でペンデュラムゾーンの2枚を破壊すると《クリアウィング・シンクロ・ドラゴン》をシンクロ召喚可能。
効果自体は悪くないのですが、《クラッカーネル》のペンデュラム効果が墓地コストを要求してるので、再初動とはなりにくく、感覚的には《GOMガン》あたりのサーチから使っていくカードか?
モンスター効果もフィールドに2種族のシンクロモンスターを要求するので、やはり展開の中盤で使ってね?と言っている感じですね、
効果自体はデッキから「スピードロイド」魔法・罠を墓地に送るとのことでいい効果ですね、
既存カードでも《デュブリゲート》とかあるし。
シンクロ・効果モンスター
星12/風属性/ドラゴン族/攻3500/守3000
チューナー2体以上またはSモンスターのチューナー+「クリアウィング・シンクロ・ドラゴン」
このカードはS召喚でしか特殊召喚できない。
(1):1ターンに1度、他のカードの効果が発動した時に発動できる。
その発動を無効にし破壊する。 この効果でモンスターを破壊した場合、その元々の攻撃力分だけのこのカードの攻撃力はターン終了時までアップする。
(2):S召喚した表側表示のこのカードが相手によってフィールドから離れた場合に発動できる。 EXデッキから「クリアウィング」モンスター1体を特殊召喚する。
新しい「クリアウィング」
高い攻守に名称ターン1ではない万能無効破壊。
+パンプ効果。
そこに除去されても後続を呼べる保険効果付き。
何となく《ランせア》ぽさのある大型シンクロですが、素材要求は軽い方。
特徴は要求するチューナーで「チューナー2体」か「シンクロチューナー」なので割と自由度がありますね。
「スピードロイド」で使う分には特に苦も無く出せそうな感じ。
「スピードロイド」デッキ以外だと《赤き竜》を経由してだすのがいいのかな。
このカードで1妨害。
除去されても《クリアウィング・ファスト・ドラゴン》あたりが飛び出すのは強そう。
エクストラ枠を気にするなら既存の《コズミック》《スーパーノヴァ》《シフル》あたり優先か。
シンクロ・チューナー・効果モンスター
星5/風属性/機械族/攻1600/守2200
機械族・風属性チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがS召喚した場合、チューナーを除く、 自分の墓地のレベル7以下の風属性Sモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。
(2):相手がモンスターを特殊召喚した場合、 自分フィールドに「クリアウィング」モンスターが存在していれば、 墓地のこのカードを除外して発動できる。 相手フィールドの全てのモンスターのレベルは5つ上がる。
「スピードロイド」では《コルク=10》に続いて2体目(かな?)の蘇生効果持ちシンクロモンスター。
《ハゴイタ》もあるし蘇生展開が充実してますね。
単純に《クリスタルクリアウィング・オーバー》を出してもいいし、もっと他のシンクロ目指してもいいしでかなり便利。
墓地効果は相手に対してレベルハラスメントを行い、シンクロ・エクシーズ召喚の阻害を行います。
アークVの時から思ってたんですが《クリアウィング》って地元のシンクロ次元にやたら厳しいよね。
やはり弱肉強食の世界故か。
通常罠
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドの風属性Sモンスターの種族の種類の数まで、 相手フィールドのカードを対象として発動できる。 そのカードを破壊する。
(2):相手がモンスターを特殊召喚した場合、墓地のこのカードを除外し、 自分フィールドの風属性Sモンスター1体を対象として発動できる。 そのモンスターを除外する。 その後、この効果で除外したモンスターはフィールドに戻る。
本日の最後は罠カード。
単純に風属性シンクロの数だけ除去するので扱いやすいか?
いや、並か。
このあたりの豹かはテーマ内でのサーチのしやすさ次第なので・・・
墓地効果は《ウィング・シンクロン》で落としてねって感じの効果。
書いてあることは相手の特殊召喚時に自分の風属性シンクロモンスタ0を除外し、即座にフィールドに戻すというもの。
一見意味不明な効果だけど、《クリスタルクリアウィング・オーバー》はじめ「クリアウィング」族はだいたい「1ターンに1度」表記の効果を持つので出戻りで効果の使用をリセットして追加妨害を使おうって感じですね。
ついでに墓地に送っているなら追加妨害、
手札に来ているなら破壊もあって結構強そうですね。
新規カードたちがきたものの、既存の「スピードロイド」ありきの追加という感じでしたね。
風属性シンクロ自体は強いカードが多いですが、最近の流れを考えると《赤き竜》を使いにくいのはややもの足りないか?
いや、まあ、こちらは機械族デッキなので《アウローラドン》を使いやすいという長所もあるんですけどね。
枠があるなら「WW」も使って召喚権残し《クリスタルウィング》もできるわけで。
《ベイゴマックス》はいつ帰って来るんでしょうね?