【遊戯王】「地縛神」の展開力アップ、《地縛神 スカーレッド・ノヴァ》 !《スカーレッド・ノヴァ・ドラゴン》を踏み倒せる面白カード。

遊戯王
遊戯王

 
《地縛神 スカーレッド・ノヴァ》 
効果モンスター
星12/闇属性/悪魔族/攻3500/守3000
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):「地縛神」モンスターはフィールドに1体しか表側表示で存在できない。
(2):自分・相手のメインフェイズに、手札・墓地のこのカードを除外して発動できる。 自分の手札・フィールド(表側表示)から「地縛神」モンスターか「レッド・デーモンズ・ドラゴン」1体を墓地へ送る。 その後、以下の効果から1つを適用できる。
●デッキ・EXデッキから「地縛」モンスター1体を特殊召喚する。
●EXデッキから「スカーレッド・ノヴァ・ドラゴン」1体をS召喚扱いで特殊召喚する。

新兎
新兎

なんかすご便利な奴が出てきたな!?
性質上、最悪、このカードが2枚あれば動きが成立しますね。
コストはあくまでも「地縛神」または《レッド・デーモンズ・ドラゴン》をご指名なのでそこがやや重いか。
損失を抑えるなら《スカーレッド・デーモン》を経由するのがおいしいか。
「地縛」には《ジオグレムリーナ》《超神官》が存在し、展開が通ればある程度はサーチが効くから、まあ、何とかなるか・・・?
《スカーレッドノヴァ・ドラゴン》を踏み倒して出せるのは豪快ですが、やや物足りないか?
効果破壊耐性のついてる高攻撃力モンスターをポン出しできるなら十分か。

墓地でも誘発できるという意味では【ホルス】で採用して《アスラピスク》とのコンボを狙うのもいいかもですね。ジャック×カーリーだ!
【ホルス】ならフィールド魔法もリリース素材も用意できますし。

 

新兎
新兎

《スカーレッドノヴァ》×2で展開した場合は《ジオ・グリフォン》が相性よさげか。
《スカーレッドノヴァ》さんはなぜかフィールド魔法がなくても自爆しないので合わせて6000打点ですね。

「地縛神」の中で相性がいいのは《アスラピスク》か?
うまく盤面を用意すると相手ターンに《アスラピスク》を墓地送りにして盤面爆破を狙えるね。

新兎
新兎

いいカードだけど、コストの名称がやや重いのが気になるところ。
それでも通りさえすれば大型のモンスターをポンポン出せるのは面白いか。

新兎(にぃと)をフォローする

新兎
新兎
ポチってくれると助かるゾ。

モチベにつながるのだー



遊戯王ランキング

新兎のきままにサブカル!【遊戯王、ヴァンガード、デュエマ、TCGブログ】

コメント