[遊戯王]「覇王龍ズァーク」が光のドラゴンに!?《覇王門の魔術師》がかなり便利そうですねぇ・・・

遊戯王
遊戯王

 

新兎

覇王様いえい、いえい

《覇王門の魔術師》 
ペンデュラム・効果モンスター
星7/光属性/魔法使い族/攻2500/守2000
【Pスケール:青1/赤1】
このカード名の(2)のP効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドの「覇王龍ズァーク」は相手の効果では除外できない。
(2):自分メインフェイズに発動できる。 このカードを破壊し、手札・デッキから「覇王門の魔術師」以外の「覇王門」Pモンスター1体を自分のPゾーンに置く。
【モンスター効果】
このカード名の(1)(2)のモンスター効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分のPゾーンに「覇王門の魔術師」以外の「覇王門」カードが存在する場合に発動できる。 手札・EXデッキから「ペンデュラム・ドラゴン」「エクシーズ・ドラゴン」 「シンクロ・ドラゴン」「フュージョン・ドラゴン」モンスターの内1体を墓地へ送り、 このカードを手札から特殊召喚する。
(2):このカードが特殊召喚した場合に発動できる。 魔法使い族モンスターを除く、「覇王龍ズァーク」のカード名が記されたカード1枚をデッキから手札に加える。

新兎

ペンデュラム効果により、自身を破壊して「覇王門」をPゾーンに置ける!
レベル7のモンスターなのと、初動になっちゃうから特殊召喚は不可。
まあ、しゃーなし。
でも、ペンフラム召喚の準備ができるのは優秀。
リクルート先の制約的に《零》の方が優先度高いかなー

モンスター効果も優秀。
「覇王門」を採用する必要があるけど、手札にダブっても、P効果との組み合わせで特殊召喚可能。
さらに《覇王龍ズァーク》関連のカードをサーチ。
まあ、とりあえず《覇王龍の魂》がいいか。

新兎

マスターデュエルと違って《ダークヴルム》の制限が厳しいけどどうなるか・・・

《覇王眷竜ライトヴルム》 
ペンデュラム・チューナー・効果モンスター
星4/光属性/ドラゴン族/攻1200/守1800
【Pスケール:青8/赤8】
このカード名のP効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):モンスターが特殊召喚された場合、 自分フィールドに「覇王龍ズァーク」とPモンスターがそれぞれ存在すれば発動できる。 このカードを特殊召喚する。
その後、自分フィールドのPモンスター1体とこのカードの内、1体の属性・レベルをもう1体と同じにできる。
【モンスター効果】
このカード名の(1)(2)のモンスター効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。 自分のEXデッキ(表側)から「覇王眷竜」Pモンスターか「覇王門」Pモンスター1体を手札に加える。 その後、「覇王眷竜」Sモンスター1体のS召喚または「覇王眷竜」Xモンスター1体のX召喚を行う事ができる。
(2):このカードがEXデッキに表側で存在する状態で、 自分フィールドの表側表示のPモンスターが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。 このカードを手札に加える。

新兎

光属性って「覇王眷竜」としては微妙だよね。
まあ、だからP効果で属性変更するんだろうけど。

《覇王龍の魂》で《ズァーク》。
そして適当なペンしゅらむモンスターを置いてある状態で、P効果で特殊召喚。
そしてモンスター効果で《覇王眷竜クリアウィング》にシンクロするのが強いか。
さっきの《覇王門の魔術師》から「成立しやすい動きではある。

新兎

いいカードだけど、やはり《ダークヴルム》の制限と準備に手間がかかることがアレか。

《覇王天龍オッドアイズ・アークレイ・ドラゴン》 
融合・ペンデュラム・効果モンスター
星12/光属性/ドラゴン族/攻4000/守4000
【Pスケール:青13/赤13】
このカード名のP効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分のPゾーンにカードが2枚存在する場合に発動できる。
このカードを特殊召喚する。 その後、以下を適用できる。
●自分のPゾーンのカード1枚をデッキに戻す。 自分のEXデッキに戻った場合、さらにそのモンスターを召喚条件を無視して特殊召喚できる。
【モンスター効果】
ドラゴン族の融合・S・X・Pモンスター1体ずつ合計4体
このカード名はルール上「覇王龍ズァーク」として扱う。
EXデッキの裏側のこのカードは、融合召喚及び以下の方法でのみ特殊召喚できる。
●自分フィールドの闇属性・レベル12の「覇王龍ズァーク」1体をリリースした場合にEXデッキから特殊召喚できる。
(1):このカードがEXデッキから特殊召喚した場合に発動できる。 デッキからPモンスター1体を自分のPゾーンに置く。
(2):モンスターゾーンのこのカードが破壊された場合に発動できる。 このカードを自分のPゾーンに置く。

新兎

みんなを笑顔にする光のズァーク様・・・おいおいおいおい
名称ルールがあるので枚数配分に注意。
おおよそ《覇王龍の魂》経由の《ズァーク》をリリースして出すので融合召喚に関しては度外視でいいかなぁ。
エクストラでっきから特殊召喚すると好きなカードをペンデュラムゾーンに置けるので、《覇王門の魔術師》で耐性を与えるなりなんなりで、何かその場その場に合わせてサーチしよう。
そして、破壊されるといつも通りエクストラに飛んでいき、P効果で再び盤面に出られる。

ただ、《このカード自体にはこれといって妨害とかもないので、「魂で刺したズァークがエクストラに帰っていくのもったいねー」って時に使うくらいかな・・・?

《ペンデュラム・エボリューション》 
永続魔法
このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):手札からPモンスター1体をデッキに戻して発動できる。 戻したモンスターとはカード名が異なる攻撃力2500のPモンスター1体をデッキから手札に加える。
(2):自分がEXデッキの裏側のPモンスターを特殊召喚したターンの自分メインフェイズに発動できる。 モンスターのP召喚を行う。
(3):自分フィールドの「覇王龍ズァーク」1体を対象として発動できる。 このターン、そのモンスターは相手モンスター全てに1回ずつ攻撃できる。

新兎

《ビッグ・スター》をサーチできるし「魔界劇団」でも使えるか・・・?
まあ、「ズァーク」なえあ無難に《覇王門の魔術師》か。
効果2は条件付きでP召喚を行えるというもの。
効率でいうとペンデュラムシンクロモンスターを出して再度ペンデュラム召喚を行うのがよさそうだけど、それだけのためにエクストラを圧迫するかというと・・・?
このカードも《覇王門の魔術師》でサーチできるし、狙いやすくはあるか。
なにげに《涅槃の超魔導剣士》を狙いやすくなりましたねぇ。

最後は「ズァーク」の対モンスター全体攻撃付与。
高パワーなので、せん滅性能付与はありがたいか。
また、効果が有効なら戦闘破壊時に誘発する効果があるので、それもありがたいですね。

《光翼の竜》 
速攻魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分・相手のメインフェイズに発動できる。
デッキから「覇王眷竜」Pモンスターか「覇王門」Pモンスター1体を手札に加える。 自分フィールドに「覇王龍ズァーク」が存在する場合、手札に加えず特殊召喚する事もできる。
新兎

便利。
速攻魔法なので、手札にダブっても、相手ターンにもサーチできるのがいいところ。
《ダークヴルム》をサーチしたいけど、このカードが来て、制限から帰ってこれるかー?

《覇王龍の奇跡》 
通常罠
(1):自分フィールドに「覇王龍ズァーク」が存在する場合、以下の効果から1つを選択して発動できる。 (このカード名の以下の効果はそれぞれ1ターンに1度しか選択できない)。
●自分フィールドの「覇王龍ズァーク」1枚を破壊し、 デッキ・EXデッキから「オッドアイズ」Pモンスターまたは光属性の「覇王龍ズァーク」1体を召喚条件を無視して特殊召喚する。
●自分のEXデッキの表側のPモンスター1体を自分のPゾーンに置く。
●デッキから速攻魔法カード1枚を自分フィールドにセットする。
新兎

《覇王門の魔術師》を駆使して、《魂》とセットで運用したいカード。
決まれば強いけど・・・うーん。
「ラビュリンス」なら揃えやすいけど、あっちなら《トラップトラック》でもいいわけで・・・
前提条件が厳しめなので採用枚数は1枚かなー・・・

《覇王天龍の魂》
通常罠
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分フィールドの元々の攻撃力が2500の魔法使い族Pモンスター1体をリリースして発動できる。
自分の手札・デッキ・EXデッキ・フィールド・墓地のモンスターを融合素材として除外し、 「覇王龍ズァーク」1体を融合召喚する。
自分の除外状態の「ペンデュラム・ドラゴン」「エクシーズ・ドラゴン」 「シンクロ・ドラゴン」「フュージョン・ドラゴン」モンスターがそれぞれ存在する場合を除き、 この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化される。
新兎

ほう、《覇王門の魔術師》でサーチして、相手ターンに《覇王龍ズァーク》の融合ができるのはかなーり強いですね。
まあ、《覇王龍の魂》のボーナス効果に寄せてるならデメリットも特に気にならなさそうです。

新兎

とりあえず《覇王門の魔術師》を特殊召喚できたらある程度は動けるよー
みたいなテーマにまとまってますね。
「魔術師」なら特殊召喚するぶんなら問題なさそうだけど、サーチ先をどれだけ採用するか・・・ですよねぇ。