効果モンスター
星9/炎属性/機械族/攻3000/守3000
このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分の墓地から「R-ACE」カード2枚を除外して発動できる。 このカードを手札から特殊召喚する。
(2):自分メインフェイズに発動できる。 デッキから「R-ACE」速攻魔法・通常罠カードを4枚まで選んで自分フィールドにセットする(同名カードは1枚まで)。
(3):自分フィールドの他のカードが相手の効果でフィールドから離れた場合、 フィールドのカード1枚を対象として発動できる。 そのカードを破壊する。
「R-ACE」の切り札・・・!かっけぇ
墓地コストを使って特殊召喚も可能な大型モンスター!
自分の他のカードが開いて効果で場を離れると1破壊!!いいね。
そして目玉効果はサポートカードを最大4枚までデッキからセットできる効果。
4枚ものカードだゾ、確実に妨害をしたかったんだろう!!
懸念としてはデッキ構築段階でサポートをいくら搭載するか・・・添えが悩みどころか?
効果モンスター
星1/炎属性/機械族/攻 0/守 0
このカード名の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドに「R-ACEハイドラント」以外の「R-ACE」モンスターが存在する限り、 相手はこのカードを攻撃対象に選択できず、効果の対象にもできない。
(2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、 自分の「R-ACE」カードの効果でセットした速攻魔法・罠カード1枚はセットしたターンでも発動できる。
(3):自分メインフェイズに発動できる。 デッキから「R-ACEハイドラント」以外の「R-ACE」モンスター1体を手札に加える。
マスコット枠?
効果1で自衛できるのは優秀。
毎ターンサーチできるので、かなり重要。
また、「R-ACE」の効果でセットしたカードを即時発動できるので《タービュランス》のサポートとして完璧かぁ?
速攻魔法
このカード名はルール上「R-ACE」カードとしても扱う。
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分の墓地の「R-ACE」モンスター1体を対象として発動できる。 そのモンスターを自分フィールドに特殊召喚する。 自分フィールドに「R-ACEハイドラント」が存在する場合、 代わりに相手の墓地のモンスター1体を対象とする事もできる。
セットできるカードその1。
墓地から「R-ACE」を蘇生できる速攻魔法。
単純に《タービュランス》を降臨させるのに使うのがいいか・・・?
マスコット枠《ハイドラント》が存在するなら速攻魔法な「死者蘇生」になるのはすごいねぇ。
妨害と展開が1枚で出来ちゃうぜ。
速攻魔法
このカード名はルール上「R-ACE」カードとしても扱う。
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分の墓地から「R-ACE」モンスター1体を選んで手札に加える。 自分フィールドに「R-ACEハイドラント」が存在する場合、 代わりにデッキから「R-ACE」モンスター1体を加える事もできる。
「R-ACE」の回収兼サーチカード。
そして《タービュランス》でセットできるカードその2。
《ハイドラント》がいないとやや使いにくい・・・?
通常罠
このカード名はルール上「R-ACE」カードとしても扱う。
(1):自分フィールドに「R-ACE」モンスターが存在する場合、 相手フィールドの効果モンスター1体を対象として発動できる。 その効果モンスターは攻撃できず、効果は無効化される。 自分フィールドに「R-ACEハイドラント」が存在する場合、 さらにこのターン、そのモンスターは融合・S・X・リンク召喚の素材にできない。
《タービュランス》でセットできるカードその3。
かなりわかりやすい妨害札ですね。これは強い。
《ハイドラント》がいると展開の阻害までできていい感じですね。
通常罠
このカード名はルール上「R-ACE」カードとしても扱う。
(1):自分フィールドに「R-ACE」モンスターが存在する場合、 相手フィールドの効果モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを破壊する。 自分フィールドに「R-ACEハイドラント」が存在する場合、 さらにこのターン、相手はこの効果で破壊したモンスター及び そのモンスターと元々のカード名が同じモンスターの効果を発動できない。
《タービュランス》からセットできるカードその4。
単純に1破壊なので、これもいい感じ。
《ハイドラント》がいると破壊したモンスターと同名が効果を使えないので、割と気軽に使える・・・?
効果モンスター
星3/炎属性/戦士族/攻1500/守1500
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分メインフェイズに発動できる。 相手フィールドの攻撃力が一番高い効果モンスター1体を選ぶ。 このターン、そのモンスターはフィールドで発動する効果を発動できない。
(2):相手がフィールドのモンスターの効果を発動した時、 手札・フィールドのこのカードをリリースして発動できる。 デッキから機械族の「R-ACE」モンスター1体を特殊召喚する。
レベル3の炎属性・戦士・・・ということで《デュランダル》対応のモンスター。実質「焔聖騎士」
効果1は対象が不確定ながら、効果を封殺・・・だけど微妙な効果。
対象を選べるモンスターですらフリチェとかじゃないとキツいって言われてるので、使えたら使うかー程度で、ね?
そして、効果2。
こちらが本命だな!
相手がフィールドのモンスター効果をつかったら「手札」またはフィールドからリリースして、デッキから機械族の「R-ACE」を特殊召喚可能・・・これで《タービュランス》を出せってことね?
それにしても手札から使えることで、後攻0ターン目(相手の先攻1ターン目)に動けるテーマですね、恐ろしい・・・
効果モンスター
星4/炎属性/戦士族/攻1700/守1700
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。 デッキから「R-ACE」魔法カード1枚を手札に加える。
(2):相手がフィールドのモンスターの効果を発動した時、 手札・フィールドのこのカードをリリースして発動できる。 手札から「R-ACEエアホイスター」以外の「R-ACE」モンスター1体を特殊召喚する。
召喚・特殊召喚で1サーチ。
魔法ということで「墓地回収」「蘇生」「フィールド魔法」を扱えるね。
蘇生札をサーチできるので、リンクとかエクシーズもしやすいか?
ただステータスは1700と高め。
そして、効果2は相手の効果に合わせて手札・フィールドからリリースして手札から展開する効果。
デッキからと比べるとややアレだけど、蘇生札をサーチできる事と嚙み合ってると考えると優秀。
フィールド魔法
(1):相手フィールドにモンスターが存在する限り、 自分フィールドの「R-ACE」モンスターの攻撃力・守備力は500アップする。
(2):自分は通常召喚に加えて1度だけ、 自分メインフェイズ「R-ACE」モンスター1体を召喚できる。
(3):1ターンに1度、自分の墓地のカード及び除外されている自分のカードの中から、 「R-ACE」カード4枚を対象として発動できる。 そのカードをデッキに戻してシャッフルする。 その後、自分はデッキから1枚ドローする。
そして、サーチできるフィールド魔法。
打点補助のパンプ効果がまず優秀。
さらに展開力の補助に加えて《タービュランス》を永久機関にしようともくろむ回収効果!!こういうの好き!
効果モンスター
星6/炎属性/機械族/攻2200/守2200
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドに「R-ACEファイア・アタッカー」以外の「R-ACE」モンスターが召喚・特殊召喚された場合に発動できる。 このカードを手札から特殊召喚する。
(2):ドロー以外の方法で相手の手札にカードが加わった場合に発動できる。 自分はデッキから2枚ドローし、その後手札を1枚選んで捨てる。
味方に追従する2200アタッカー。
サーチする前提なら強いですね。
効果2は相手がサーチなどをすると2ドロー1捨て。
受け身かつ、それが相手の動きに対する解決になるか・・・?と言われると怪しいので個人的には気軽なアタッカーとして使えればいいかなって印象。
効果モンスター
星7/炎属性/機械族/攻2500/守2500
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドに「R-ACEファイア・エンジン」以外の「R-ACE」モンスターが召喚・特殊召喚された場合に発動できる。 このカードを手札から特殊召喚する。
(2):相手フィールドにモンスターが特殊召喚された場合に発動できる。 自分の手札・デッキ・墓地からレベル4以下の「R-ACE」モンスター1体を選んで特殊召喚する。
おお、攻守2500の追従アタッカー!
しかも効果2も相手の動きに合わせて展開するというもの。
《インパルス》をクッションすると誰でも出せるのがいいね。
しかも参照する領域も広くていいゾ。
攻守が同じ機械族が中心のテーマなので「機巧」と相性がいいか・・・?
カードを眺めたイメージとしては《タービュランス》を維持でも出して妨害を構える「閃刀姫」ぽさのある受けデッキか。
《タービュランス》から「蘇生」「妨害」「破壊」を最低でも構えられるのは硬さを感じる。
展開力自体はあるし、特に縛りもないのでリンクなんかを使えるのはいいね。
サポート4まいが「R」「A」「C」「E」を頭文字にしてるから《ヒーローフラッシュ》みたいなカードが出る・・・?