【遊戯王】ペンデュラムゾーンから出陣×出撃!魔法・罠送り除去やペンデュラム召喚する気のないペンデュラム融合テーマ「ヴァリアンツ」!!

遊戯王
遊戯王

 

ペンデュラムゾーンから出陣、出撃!テーマ内対立テーマ「ヴァリアンツ」!?

《ヴァリアンツの巫女-東雲》 
ペンデュラム・効果モンスター
星2/水属性/魔法使い族/攻 500/守 500
【Pスケール:青1/赤1】
このカード名のP効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分メインフェイズに発動できる。 このカードを正面の自分のメインモンスターゾーンに特殊召喚する。 この効果の発動後、ターン終了時まで自分は「ヴァリアンツ」モンスターしか特殊召喚できない(EXデッキからの特殊召喚は除く)。
【モンスター効果】
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが特殊召喚されている場合、自分メインフェイズに発動できる。 デッキから「ヴァリアンツ」魔法カード1枚を手札に加える。
(2):モンスターゾーンのこのカードが他のモンスターゾーンに移動した場合に発動できる。 デッキから「ヴァリアンツの巫女-東雲」以外の「ヴァリアンツ」モンスター1体を手札に加える。
新兎
新兎

謎縛りが登場しましたね。
(EXデッキからは除く)
もっとも手軽な書き方をしたな~って思います。

新兎
新兎

まず、スケールは1と優秀。
自身がレベル2なのでペンデュラム召喚できるのもナイスですね。
で、ペンデュラム効果で自身を特殊召喚。
さらに特殊召喚しているならテーマの魔法をサーチ。
さらにさらにモンスターゾーンを移動しているならモンスターサーチと過労死させようって書いてある。

《ヴァリアンツの弓引-西園》 
ペンデュラム・効果モンスター
星4/水属性/魔法使い族/攻1100/守1100
【Pスケール:青1/赤1】
このカード名のP効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分メインフェイズに発動できる。 このカードを正面の自分のメインモンスターゾーンに特殊召喚する。 この効果の発動後、ターン終了時まで自分は「ヴァリアンツ」モンスターしか特殊召喚できない(EXデッキからの特殊召喚は除く)。
【モンスター効果】 このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが特殊召喚されている場合、フィールドの効果モンスター1体を対象として発動できる。 コイントスを1回行う。 表だった場合、そのモンスターの効果を無効にする。 裏だった場合、その攻撃力は半分になる。
(2):モンスターゾーンのこのカードが他のモンスターゾーンに移動した場合、 フィールドのカード1枚を対象として発動できる。 コイントスを1回行う。 表だった場合、そのカードを破壊する。 裏だった場合、そのカードを持ち主の手札に戻す。
新兎
新兎

レベル4でスケール1、優秀。
こちらもペンデュラム効果で事故特殊召喚可能。
モンスター効果は特殊召喚しているならコイントスにより、効果の無効化攻撃力の半減。
正直運任せだし、相手ターンに使えるわけでもないので微妙ですね。
そして、モンスターゾーンを移動した後の効果・・・
こちらもコイントスで破壊かバウンス。
対象が「カード」なのが優秀で、相手にもよるけど、おおむねどちらが出ても問題ないのは効果1との違いか。
他のカードにもよるけど、効果の不安定さからやや優先度は低そう。

《VV-真羅万象》 
フィールド魔法
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードの発動時の効果処理として、 デッキから「VV-真羅万象」以外の「ヴァリアンツ」フィールド魔法カード1枚を相手のフィールドゾーンに表側表示で置く。
(2):フィールドゾーンにカードが2枚ある場合、 ターンプレイヤーは自身の魔法&罠ゾーンのモンスターカード1枚を対象として発動できる。 そのカードをその正面の自身のメインモンスターゾーンに特殊召喚する。
新兎
新兎

発動時に「ヴァリアント」フィールド魔法を押し付ける・・・?
コイツらアレか、同じテーマ内で派閥があって戦争してる的なノリなのか。
そして、効果は魔法罠ゾーンのモンスターカードを特殊召喚できるというもの。
「宝玉獣」や「焔聖騎士」「セリオンズ」に各種ペンデュラムモンスターと相性が良さそうですね。
これは出張性がありなかなか良さそう。
このカードをサーチできる上に事故特殊召喚できて無駄のない《東雲》と一緒に出張採用できそうですね。

新兎
新兎

お前、ペンデュラム効果の「ヴァリアンツ」しか特殊召喚できなくなる縛り忘れてね??
この縛りがなかったら《東雲》は暫定トップレアだと思ってました。(気が早い)

《VV-百識公国》 
フィールド魔法
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードの発動時の効果処理として、 デッキから「VV-百識公国」以外の「ヴァリアンツ」フィールド魔法カード1枚を相手のフィールドゾーンに表側表示で置く。
(2):フィールドゾーンにカードが2枚ある場合、ターンプレイヤーは自身のモンスターの正面の、 相手のメインモンスターゾーンの効果モンスター1体を対象として発動できる。 その相手モンスターを同じ縦列の相手の魔法&罠ゾーンに永続魔法カード扱いとして表側表示で置く (置く先にあるカードは破壊される)。
新兎
新兎

もう一枚の「ヴァリアンツ」フィールド魔法。
《真羅万象》を使うなら、現状はこれを押し付けることになりますね。
効果はこれまた強力で、モンスターの正面のモンスターを魔法・罠ゾーンに押し込んでしまうというもの。こっわ
対象はとっているものの、盤面を圧迫するし下手するとデッキ送りよりも再利用しにくいしと割と最悪な部類の除去ではないでしょうか・・・?

《ヴァリアンツの忍者-南月》 
ペンデュラム・効果モンスター
星6/水属性/魔法使い族/攻1800/守1800
【Pスケール:青1/赤1】
このカード名のP効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):フィールドゾーンに「VV-真羅万象」が存在する場合、 または自分フィールドに水属性の「ヴァリアンツ」モンスターが存在する場合に発動できる。 このカードを正面の自分のメインモンスターゾーンに特殊召喚する。
【モンスター効果】 このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカード以外のメインモンスターゾーンのモンスター1体を対象として発動できる。 そのモンスターの位置を、その隣のモンスターゾーンに移動する。
(2):モンスターゾーンのこのカードが他のモンスターゾーンに移動した場合、 自分の魔法&罠ゾーンの「ヴァリアンツ」モンスターカード1枚を対象として発動できる。 そのカードをその正面の自分のメインモンスターゾーンに特殊召喚する。
新兎
新兎

先にフィールド魔法を見てみた理由。
レベル6でスケール1のペンデュラムモンスターですね。
ペンデュラム効果による事故特殊召喚も、上級だからか少し条件付き。
とはいえ、結構緩いので問題はないでしょう。
モンスター効果は2つ。
1つはモンスターのモンスターゾーン移動効果。
この効果を活かしてペンデュラム効果による展開や《百識公国》による除去を活かしていく感じか。
先述の下級「ヴァリアンツ」はこのお方にだっこしてもらおうって寸法ですな。
そして効果2。
自身の効果1では自分を移動させることはできないけど、移動しているなら、魔法・罠ゾーンの「ヴァリアンツ」を展開可能。
連続展開で一気に盤面を埋め尽くそう!

《ヴァリアンツの武者-北条》 
ペンデュラム・効果モンスター
星8/水属性/魔法使い族/攻1900/守1900
【Pスケール:青1/赤1】
このカード名のP効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):フィールドゾーンに「VV-真羅万象」が存在する場合、 または自分フィールドに水属性の「ヴァリアンツ」モンスターが存在する場合に発動できる。 このカードを正面の自分のメインモンスターゾーンに特殊召喚する。
【モンスター効果】
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):魔法&罠ゾーンの表側表示のカード1枚を対象として発動できる。 そのカードを持ち主の手札に戻す。
(2):モンスターゾーンのこのカードが他のモンスターゾーンに移動した場合に発動できる。 自分の手札・フィールドから、「ヴァリアンツ」融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを墓地へ送り、 その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。 その際、自分のPゾーンに存在する融合素材モンスターも融合素材に使用できる。
新兎
新兎

そしてレベル8,スケール1のペンデュラムモンスター・・・
あれ?高スケールは・・・??
いや、それよりも武者なのに魔法使いとは・・・??
ペンデュラム効果は先ほどと同じ。
割と緩い条件で特殊召喚できるゾ。
モンスター効果は2つ。
効果1は魔法・罠ゾーンの表側表示のカードをバウンス。
自分のペンデュラムカードの回収や永続魔法・罠の回収と悪さができる感じの効果ですね。

新兎
新兎

武者なら尋常に勝負しろ!!

新兎
新兎

そして、効果2は移動した時効果。
その内容はフィールドのモンスター、ペンデュラムゾーンを使った融合。
正直ワンクッション挟まないと使えないのは難点だけど「ヴァリアンツ」融合モンスター次第か。

《ヴァリアンツB-バロン》 
ペンデュラム・効果モンスター
星2/炎属性/機械族/攻 800/守 800
【Pスケール:青1/赤1】
このカード名のP効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分メインフェイズに発動できる。 このカードを正面の自分のメインモンスターゾーンに特殊召喚する。 この効果の発動後、ターン終了時まで自分は「ヴァリアンツ」モンスターしか特殊召喚できない(EXデッキからの特殊召喚は除く)。
【モンスター効果】
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが特殊召喚されている場合、 このカード以外の自分のメインモンスターゾーンの「ヴァリアンツ」モンスター1体を対象として発動できる。 その自分のモンスターの位置を、その隣のモンスターゾーンに移動する。
(2):モンスターゾーンのこのカードが他のモンスターゾーンに移動した場合、 自分または相手のPゾーンのカード1枚を対象として発動できる。 そのカードをその隣の魔法&罠ゾーンに永続魔法カード扱いとして表側表示で置く。
新兎
新兎

唐突なロボ!世界観壊れる!!!

新兎
新兎

しかし、することは忍者たちと特に変わらない模様。
まずはレベル2でスケール1のバナナ・・・《バロン》
ペンデュラム効果により自身を手軽に特殊召喚できるのが優秀。
モンスター効果は2つ。
効果1は自身が特殊召喚されているなら「ヴァリアンツ」モンスターを移動させることができる。
「ヴァリアンツ」は移動した時に発動する効果があるのでその起動役として優秀そうですね。
効果2は対ペンデュラム効果。
ペンデュラムゾーンのカードをその隣に置いちゃうクッソ陰湿な効果ですね。効果てきめん。

《ヴァリアンツV-ヴァイカント》
ペンデュラム・効果モンスター
星4/炎属性/機械族/攻1400/守1400
【Pスケール:青1/赤1】
このカード名のP効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分メインフェイズに発動できる。 このカードを正面の自分のメインモンスターゾーンに特殊召喚する。 この効果の発動後、ターン終了時まで自分は「ヴァリアンツ」モンスターしか特殊召喚できない(EXデッキからの特殊召喚は除く)。
【モンスター効果】
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが特殊召喚されている場合、自分メインフェイズに発動できる。 自分のEXデッキから表側表示の「ヴァリアンツ」Pモンスター1体を選んで 自分の魔法&罠ゾーンに永続魔法カード扱いとして表側表示で置く。
(2):モンスターゾーンのこのカードが他のモンスターゾーンに移動した場合に発動できる。 自分のEXデッキから表側表示の「ヴァリアンツ」Pモンスター1体を選んで自分のPゾーンに置く。
新兎
新兎

レベル4、スケール1の《ヴァイカント》
まさか「ヴァリアンツ」はテーマ内でペンデュラム召喚する気がない・・・?
取り敢えずペンデュラム効果で自身を特殊召喚可能。
モンスター効果は2つ。
1つは特殊召喚されているなら、エクストラデッキから「ヴァリアンツ」を魔法・罠ゾーンにおける効果。
《真羅万象》で再展開が狙えますね。
効果2は移動時効果。
エクストラの「ヴァリアンツ」をペンデュラムゾーンにおける。
なので「ヴァリアンツ」のペンデュラム効果で特殊召喚を狙えて優秀。

《ヴァリアンツM-マーキス》 
ペンデュラム・効果モンスター
星6/炎属性/機械族/攻1700/守1700
【Pスケール:青1/赤1】
このカード名のP効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):フィールドゾーンに「VV-百識公国」が存在する場合、 または自分フィールドに炎属性の「ヴァリアンツ」モンスターが存在する場合に発動できる。 このカードを正面の自分のメインモンスターゾーンに特殊召喚する。 【
モンスター効果】
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分メインフェイズに発動できる。 サイコロを1回振り、出た目の数だけ自分のデッキの上からカードをめくる。 その中から「ヴァリアンツ」カード1枚を選んで手札に加える事ができる。 残りはデッキに戻す。
(2):モンスターゾーンのこのカードが他のモンスターゾーンに移動した場合に発動できる。 サイコロを1回振り、2~5が出た場合、 自分の魔法&罠ゾーンのモンスターカード1枚を選んでその正面の自分のメインモンスターゾーンに特殊召喚する。
新兎
新兎

レベル6,スケール1・・・
上級なので和風「ヴァリアンツ」同様に特定のフィールドか属性の「ヴァリアンツ」がいると特殊召喚可能。
属性に関しては下級が炎属性の方が2種とも使いやすい効果なので、水よりはやや出しやすいか?
まあ、フィールドならどちらか1種を引いていれば2種貼れるので、そっちの方が楽そうではありますが・・・
モンスター効果は2つ。
効果1はサイコロを振り、出目の枚数だけデッキトップをチェックし、「ヴァリアンツ」をサーチ。
運が絡むけどハンドが増えるし範囲が広いのでいいですね。
特殊召喚が強いテーマなので引いたら引いただけ展開できるかもしれないのは強そう。
効果2は移動時効果。
サイコロを振り、ほぼ展開可能な効果。

新兎
新兎

どうせここ一番で1を出すゾ。

《ヴァリアンツD-デューク》 
ペンデュラム・効果モンスター
星8/炎属性/機械族/攻2000/守2000
【Pスケール:青1/赤1】
このカード名のP効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):フィールドゾーンに「VV-百識公国」が存在する場合、 または自分フィールドに炎属性の「ヴァリアンツ」モンスターが存在する場合に発動できる。 このカードを正面の自分のメインモンスターゾーンに特殊召喚する。
【モンスター効果】
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):魔法&罠ゾーンにセットされたカード1枚を対象として発動できる。 セットされたそのカードはこのターン発動できない。
(2):モンスターゾーンのこのカードが他のモンスターゾーンに移動した場合、 相手のメインモンスターゾーンの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。 その表側表示モンスターのコントロールを得る。 この効果でコントロールを得たモンスターは、攻撃宣言できず、効果を発動できず、「ヴァリアンツ」モンスターとしても扱う。
新兎
新兎

やはり「ペンデュラム召喚なんてなかった!!
レベル8、スケール1の《デューク》
ペンデュラム効果は先述と同じ意見。
モンスター効果は2つ。
効果1はセットカードの封印。
ただ、この効果にチェーンできるので、相手にカードを使わせるくらいの期待値で使おう。
後続の安全を確保するのが仕事ですね・・・レベル8の斥候・・・??
そして、効果2は移動時効果でコントロール奪取!!
攻撃、効果発動ができないけど「ヴァリアンツ」扱いになるので融合の素材にしちゃいましょうか。

《ヴァリアンツの聚-幻中》 
融合・ペンデュラム・効果モンスター 星10/水属性/魔法使い族/攻2800/守2800
【Pスケール:青10/赤10】
このカード名のP効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):以下の効果から1つを選択して発動できる。
●このカードを正面の自分のメインモンスターゾーンに特殊召喚する。
●自分のメインモンスターゾーンのモンスター1体を選び、 その位置をその隣のモンスターゾーンに移動する。
【モンスター効果】
「ヴァリアンツ」モンスター×3
このカード名の(1)のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):お互いのメインフェイズに、相手のメインモンスターゾーンの効果モンスター1体を対象として発動できる。 その相手モンスターをそれと同じ縦列の相手の魔法&罠ゾーンに永続魔法カード扱いとして表側表示で置く (置く先にあるカードは破壊され、それがモンスターカードの場合、相手はその攻撃力分のLPを失う)。
(2):特殊召喚したこのカードが相手の効果で破壊された場合に発動できる。 このカードを自分のPゾーンに置く。
新兎
新兎

ついにスケール10が来たけど融合モンスターです。
素材は「ヴァリアンツ」×3。
テーマ内だと《北条》で融合することになるけど、他のなんらかの融合ギミックを持ち込んだ方がしやすいかも・・・・?
まあ、それはともかく、まずはモンスター効果。
効果は単純明快、毎ターン1でモンスターを魔法・罠ゾーン送り除去。
モンスターを押しつぶした場合は失うバーンも入りますね。これは強い。
効果2は融合ペンデュラムでお馴染みのペンデュラムゾーン域効果。
相手の効果で破壊されないとダメです。

新兎
新兎

ペンデュラム効果も優秀ですね。
ペンデュラムゾーンから自身を特殊召喚するか、仲間を移動するか・・・
どちらも展開につながるのが強そう。
このカードを除去するなら破壊以外じゃないと再利用されるのが面倒くさいですねぇ・・・

《ヴァリアンツG-グランデューク》 
融合・ペンデュラム・効果モンスター
星10/炎属性/機械族/攻2500/守2500
【Pスケール:青10/赤10】
このカード名のP効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):以下の効果から1つを選択して発動できる。
●このカードを正面の自分のメインモンスターゾーンに特殊召喚する。
●自分のメインモンスターゾーンのモンスター1体を選び、 その位置をその隣のモンスターゾーンに移動する。
【モンスター効果】
「ヴァリアンツ」モンスター×2
EXデッキの裏側表示のこのカードは、融合召喚及び以下の方法でのみ特殊召喚できる。
●融合モンスターを除く、EXモンスターゾーンと同じ縦列の 自分のレベル5以上の「ヴァリアンツ」モンスター1体をリリースした場合に特殊召喚できる。
(1):このカードが特殊召喚に成功した場合、相手の魔法&罠ゾーンのモンスターカード1枚を対象として発動できる。 そのカードを持ち主の手札に戻し、その攻撃力分のダメージを相手に与える。 その後、与えたダメージの半分だけこのカードの攻撃力をアップする。
新兎
新兎

最後にもう1枚の融合ペンデュラム「ヴァリアンツ」。
ペンデュラム効果は先ほどの《幻中》と同じだけど、自力ではペンデュラムゾーンに置けないですね。
また、融合召喚とは別にレベル5以上の「ヴァリアンツ」をリリースしても特殊召喚可能。
エクストラモンスターゾーンと同じ縦列にいる必要があるので基本的には移動させないといけないですね。
効果は相手の魔法・罠ゾーンのモンスターをバウンスし、バーン+パンプ。
元々2500の攻撃力を持つので割と頼れる打点になりますね。
ただ下準備がいるのでただただ使えばいいって感じではなさそう。

「ヴァリアンツ」の個人的感想!

新兎
新兎

スケール1しかいねぇ!!
これは何らかの高スケールペンデュラムを混ぜないとペンデュラム召喚は無理ですね・・・
幸いにも自身で特殊召喚できる集団なので新作:ディメンションフォース収録の《軌跡の魔術師》を併用するといい感じの動きが出来そうかなーという印象。

新兎
新兎

3体融合に関してはテーマ内だけでするにはやや手間なので、メインで取り使うなら何らかの融合ギミックを仕入れた方が良さそう。
《オッドアイズ・ディゾルバー》はエクストラデッキ経由しないと特殊召喚可できないテーマなので、今回はお留守番かな・・・?
まあ、色々動いて最終的に融合するってノリが一番いいか・・・?

新兎
新兎

これはペンデュラム全般に言えるけど、《魔封じの芳香》で完封喰らうね・・・
弱点として気になった点は《東雲》か《マーキス》しかモンスターサーチができないところか。
《東雲》も移動しないとモンスターはサーチできないのでひと手間かかるのがやや気になるところ。

新兎
新兎

テーマとしては展開力があり、エクストラは縛らないのでリンクとかに頼っていけば割と強そうに感じます。
ランク2,4,6,8エクシーズも出せるしね。
テーマだけだと3体融合にたどり着くのはやや辛そう。
あと、魔法・罠送り除去は怖いですね!

新兎
新兎

・・・

新兎
新兎

ペンデュラムテーマは一言感想だけでも長くなる!!
呼んでくれた方、おつかれ!!

新兎(にぃと)をフォローする

新兎
新兎
ポチってくれると助かるゾ。

モチベにつながるのだー



遊戯王ランキング

新兎のきままにサブカル!【遊戯王、ヴァンガード、デュエマ、TCGブログ】

コメント

  1. 胡蝶しのぶ より:

    何というか、年間テーマにする方が良くないかな感満載ボードゲームテーマ。
    拡張は、ドラゴン・天使&悪魔・アンデット・獣戦士やりたい放題国を造れる。

    自分的には、ペンデュラムスイッチオススメで。

    VV見た瞬間
    オープンザフィールド魔法!!
    VV真羅万象!
    VV百識公国!
    と言うとあるサ終TCGが思い浮かんだ。

    • 新兎(にぃと) より:

      VVと聞くとデュエマのVV8かなぁ
      戦華みたいに4枚くらいで地属性、風属性追加って感じにした方がよく思いますよね
      デッキビルドなのでワンチャン、メイドやイビルツインのような息の長い強化が来るかも・・・ですが