
マシンナーズ・コマンド遊んでる?
今日はマシンナーズコマンドに関連したソリティアだよー
案内板だよ!
マシンナーズ・コマンド関連のカードでソリティア!
スタート札はブンボーグ003!

でも、主軸は001。
001特殊召喚、2体でハリファイバー
デッキから001
001、ハリファでアウローラドン
効果でトークン×3
墓地から001×2を特殊召喚(リンク先を埋めてはいけない)
アウローラドンの効果、トークン×2をリリースし、デッキからオライオンを特殊召喚。
オライオン+トークンで神子イヴをS召喚。
デッキから星遺物の胎導をサーチ。
オライオンでトークンを特殊召喚。
イヴ+トークンで闇・ドラゴン族レベル8シンクロモンスターをS召喚。(※1)
イヴの効果でデッキから星杯に誘われし者を特殊召喚。
001+誘われし者でナチュル・ビーストをS召喚。
001+(※1)でレッド・デーモン・アビスをS召喚。
さらに胎導を発動し、レベル9機械族を2体特殊召喚。
今回はマシンナーズ・メタルクランチと(※2)
2体の機械族が特殊召喚されたので、001を蘇生(※3)
001+アビスでベリアルをS召喚。
ベリアルの効果でアウローラドンをリリースして、アビスを蘇。
レベル9×2でVFDをX召喚。

魔法は任せたゾ、ビースト。

モンスター効果はお前が止めろよ、ビースト。

無限泡影とかはお前が阻止するんだゾ、アビス。

ベリアルは・・・待機。

くふふー、これぞ無敵の軍団だー
とりあえずハリファイバーにさえつなげば、001の蘇生2回は確定の動きなので、色々派生できるゾ

あとは、まあ、緊急ダイヤは後攻の始動に便利。
闇属性・ドラゴン族Sモンスター

ハリファイバーを装備できるし、ヴァレルロードSを採用するのがいいかなー?
半端な展開でも、サベージ出せれば、それだけでもそこそこ強いわけで・・・
(※2)の機械族・レベル9モンスター

ベリアルでアウローラドンをどけたり、001を出せるスペースが必要なことからそんな気にすることはないけど一応・・・
メタルクランチが確定扱いなのは、初手で003を持ってなかったら確定サーチ役になれるから。

天迦具御雷はあるローラドンを処理できるモンスター。
ただ、最終盤面はベリアル込みの方が強いから無理にする必要はないけど・・・
とはいえ、ソリティアのパーツ兼平時のアタッカーやお手軽展開補助カードとしては破格の性能。

機械族をつってレベル9に変換。
面白いけどデメリットの問題で採用は・・・厳しいか。

手札にカーネルとか握っているなら、迦具御雷といっしょに出して、蘇生した001をリリースしてカーネル(など)を出せる王。
アウローラは迦具御雷で処理できるのであとはVFDにしよう。

あとは001の蘇生を捨てる+「ジェネレイド」でデッキを埋めてもいいなら【ジェネレイド】のギミックを入れるのもいいかと
ウサギの戯言

マシンナーズ!マシンナーズ!列車!マシンナーズ!って連日書いてるウサギです。


今日も駿河屋さんを放浪してて、最近プラモ作ってないなーって思ったんですよ、ハイ。
でも、塗装とか考えると換気必須だから寒いときつくてなかなかできないですよね・・・

もはや、はるか昔の遠い記憶・・・

というか、ReRizeすら見れてないよね・・・?

ぐぬぬ