悪魔族のサポートカードですか・・・
案内板だよ!
「煉獄の災天」で災禍をまき散らせ!!
「煉獄の災天」とは?
煉獄の災天
永続魔法
このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
(1):手札を1枚捨てて発動できる。 デッキから悪魔族モンスター1体を墓地へ送る。
(2):魔法&罠ゾーンの表側表示のこのカードを墓地へ送って発動できる。 EXデッキから特殊召喚された相手フィールドのモンスターの数まで、 手札・デッキから「インフェルノイド」モンスターを墓地へ送る(同名カードは1枚まで)。
こんな感じ。
手札を1枚使いデッキからさらに1枚ドロップ。
合計2枚のカードを貯めることができるカードだね。
効果②は後攻向けで、展開した相手への切り替え氏が可能・・・
「インフェルノイド」における煉獄の災天
先行での災天は手札コスト合わせて2枚の墓地を確保します。
ただ、墓地から出せるインフェルノイドの除外コストは2~3枚なのでこれだけだと物足りないのが正直なところ・・・
なので、やはり、真骨頂は先ほども言った通り後攻での運用でしょうか。
インフェルノイド・ネヘモス
特殊召喚・効果モンスター
星10/炎属性/悪魔族/攻3000/守3000
このカードは通常召喚できない。 自分フィールドの全ての効果モンスターのレベル・ランクの合計が8以下の時、 自分の手札・墓地から「インフェルノイド」モンスター3体を 除外した場合のみ手札・墓地から特殊召喚できる。
(1):このカードが特殊召喚に成功した時に発動できる。 このカード以外のフィールドのモンスターを全て破壊する。
(2):1ターンに1度、魔法・罠カードの効果が発動した時、 自分フィールドのモンスター1体をリリースして発動できる。 その発動を無効にし除外する。
もし、相手の場に4体のEXから出したモンスターが並んでいるならチャンス。
コスト3枚とネヘモスで盤面をリセットし、相手の魔法・
罠にも可能なのだ。
え、そんな状態でその動きが通るのかって?
冥王様の力で通すんですよ・・・はい。
すっかり定番になったね・・・
環境がわるいよーかんきょうがー
煉獄の消華
永続魔法
「煉獄の消華」の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):手札を1枚捨ててこの効果を発動できる。 デッキから「煉獄の消華」以外の「煉獄」魔法・罠カード1枚を手札に加える。 このターン、自分は「インフェルノイド」モンスター以外のモンスターを召喚・特殊召喚できない。
(2):自分の「インフェルノイド」モンスターが相手モンスターと戦闘を行ったダメージ計算後に、 魔法&罠ゾーンの表側表示のこのカードを墓地へ送って発動できる。 その戦闘を行ったお互いのモンスターを除外する。
煉獄の狂宴
通常罠
(1):手札及び自分フィールドの表側表示の魔法・罠カードの中から、 「煉獄」魔法・罠カード1枚を墓地へ送って発動できる。
レベルの合計が8になるように、デッキから 「インフェルノイド」モンスターを3体まで選んで召喚条件を無視して特殊召喚する。
あと、災天は消華でサーチできます。
ただ、先攻の場合は狂宴が激つよカードなので、そっちをサーチすることの方が多いでしょう・・・
あっちは3体の展開+デカトロンを混ぜれば墓地もたまるので。
狂宴より優先度が落ちる事、先攻での運用がやや微妙なことから、ウサギ的には1~2枚採用かなって思います。はい。
ウサギの本命・オカルトデッキで煉獄の災天
カース・ネクロフィア・・・いいですよね。
破壊されると復讐しに還ってくるところとか特に好印象。
個人的に災天は【オカルト】デッキで使うのが強いと思ってます。
理由は簡単、カース・ネクロフィアも2種の悪霊モンスターも墓地に落ちててほしいこと、災天が永続なのでカース・ネクロフィアの破壊数を増やしてくれるからです。
サーチとしては、「ダーク・オカルティズム」が存在しますが、カース・ネクロフィアが手札に来ても正直邪魔なので・・・
あと、私はウィジャ盤を採用したくない派なのですよ。
あとはスキドレを使って楽しくビート!
ドラグーンも恐れるに足らずー!!
煉獄といえば「彼岸」・・・!
お、手札コストで捨てても、墓地に送ってもアドじゃーん・・・
とか考えたのですが、「彼岸」ってバックに何もない時しか特殊召喚効果使えなかったですよね、ハイ。
ウサギの一言
ウサギの頭でノイドの扱いは難しい・・・