【デュエマ】光水スコーラー:デッキ紹介、動き、入賞・優勝レシピ

デッキ・デッキ案
デッキ・デッキ案 デュエマ

 
新兎

デュエマにも台風が上陸中・・・

案内板だよ!

光水スコーラーとは?

新兎

光水スコーラーは、ウェイボールやGR呪文でクリーチャーを並べ、最終的にスコーラーを召喚しエクストラターンでフィニッシュするデッキです。

おぅる

その性質上、呪文とそれを唱えるクリーチャーによって構築されます・・・

光水スコーラーの動き

新兎

序盤はとにかくアド稼ぎ。
手札と場を揃える動きをします。

新兎

盤面が増えた頃合いでジャストラビリンス。
手札も一気に増やしてパーツを揃えます。

新兎

ヘブンズフォ-スでイグゾーストを場に出す。
イグゾーストの効果で、墓地のヘブンズフォースを唱える。
2枚目のイグゾーストやリリアングを出す。
墓地や手札の銀河に敵うものなしを唱える・・・

といった具合に連鎖させていきます。

新兎

呪文を5回唱えたらスコーラーをG0で召喚し、エクストラターンを得ます。

新兎

エクストラターンではファイナルストップやジャミングチャフ、ラッキーナンバーなんかで相手のトリガーを対策氏、殴り勝ちます。

採用されるカード

嵐を呼ぶドローソース

新兎

海底鬼面城。
置きドロソ。
毎ターン1枚余分にドローできるので、フィニッシュまでの準備が早くできるようになります。

新兎

ジャスト・ラビリンス。
クリーチャーを並べた労力がそのまま手札になって帰ってきます。
このカードの採用が光水スコーラーの特徴ですね。

新兎

カエルB・ジャック。
今人気のやべーカエル。
毎ターン1アドだけでも強いのに、コスト軽減させる効果もついている。
軽減の条件がデッキコンセプトと合致しているため、大変お強い。

新兎

スクアーロ/エナジーライト。
ドローソース兼ブロッカーに対する答え。

新兎

マノミ。
水単スコーラーと比べると採用は控えめ。
ドローと展開を両方こなすすごい奴。

嵐を呼ぶ展開札

新兎

ウェイボール。
生き残る限り、クリーチャーを生み出し続けるヤバイ奴。

新兎

ヘブンズフォース。
スコーラー展開のキーカードだけど、序盤では4コストを踏み倒すやばい呪文。

新兎

展開からスコーラー降臨の連鎖まで。
かなーり便利な呪文です。

新兎

トラークル/「音竜巻」
ブロッカー付きGR召喚クリーチャー。
除去もできるツインパクト。便利。

新兎

スーパーアクア・ハルカス。
って言えちゃうようなハイスペック呪文。

新兎

ホウエイル。
少し重めの安定3ドロー札。

嵐を呼び込む連鎖札

新兎

セイレーン・コンチェルト。
マナと手札を入れ替えるカード。
しかも、アンタップインなので、実質マナコストは0。

新兎

リリアング。
2ターン目に敵うものなしを唱えたり、ヘブンズフォースで追加を呼んだり、エナジーライトで2ドローもできるヤバイ奴。
ついでのように唱えられる呪文が3コストなのって本当にヤバイ。

新兎

リリアングや銀河の裁きに敵うものなしから唱えると呪文の回数を稼ぎながら後続を持ってこれる。

新兎

イグゾースト。
ヘブンズフォースからつなぐのが理想。
準備段階では墓地のエナジーライトやホウエイル唱えたりしてアド稼ぎも。働き者。

ついに上陸する嵐

新兎

目標地点。
エクストラターンを得ることで、召喚酔いを解消し、制圧札を打つ余裕が生まれるのだ。

嵐を通す制圧札

新兎

ミクセル/ジャミングチャフ
どちらも強い光の定番カード。
序盤とフィニッシュで役立つ子。

新兎

ファイナルストップ。
チャフと比べると1マナ軽くイグゾーストでも唱えられる。

新兎

基本的にラッキーナンバー。
とりあえず3といえばクロックを封殺できる。

新兎

ダイヤモンドソード。
制圧ではないけど、一応ここに。
リリアングやイグゾーストで唱えることができて、あらゆる制限を解除するカード。

嵐とともに戦うGRたち

新兎

おおよその確定枠。
呪文のコストが下がるので、スコーラーの条件を満たしやすくなる。
カエルBジャックの登場で抜けたりするのかな・・・?
さすがにないか・・・?うーん

新兎

人気のブロッカーズ。
GRを繰り返すので、ビート相手に強く見れる。
ミラーでスクアーロされたら泣ける。

新兎

ポクたまたまも人気の1枚。
相手の墓地をリセットして、デッドダムドや墓地ソに強くなれる。

新兎

他にも打点要因のクラッケンバイン。
シェイクシャークなんかも人気です。

・・・

新兎

全能も採用されそう。

入賞・優勝レシピ

新兎

コーラリアン採用。

小話

新兎

呪文を唱えた数だけ効果が大きくなるストームって能力がマジック・ザ・ギャザリングにあったんだけど、スコーラーの元ネタなのかなぁ。